テンヤが面白くなりました。

  昨日は、三崎は北も南も思いの外、波があって釣りができず室浜まで移動して波の無いところでなんとか釣りができました。船釣り、ましてはテンヤの初心者にとっては中々厳しい状況でした。まあでも、リールのドラグの音はいい思い出になったようです。  この日、エサは活き海老でいったのですが、やはり活性(食い)はいいですね。ロッドでの誘いも上手く効いてくれている様です。少々無理をしてでも確…

続きを読む

カワハギ釣り

連日カワハギ釣りに行っていますが、だんだんと厳しくなっています。針のサイズも小さなのはダメで最近は7号前後で、枝の長さも4、5cm位で、錘は12号、エサは海海老でいっています。あとは竿を叩いての誘いと小まめにポイント移動をしています。それでも中々つ抜けが難しくなって来ています。場所場所で違うし、時期によっても違う様ですね^_^  ただ今年のカワハギはサイズが大きいので、そこそこ釣れるだ…

続きを読む

準備していってよかった

  カワハギ釣りに行っているのですが、その時によくナブラができるので最近はジグを準備していつでも投げれる様にしています。今日も釣ってる時にところどころでナブラが湧いて、近づいて来たところで投げたら上手くヒットできました。  今日はカワハギ釣りにシラサエビを持って行ったのですが、結果は芳しくありませんでした。小さいので丸ごとつけれるので上手くいくと思ったのですが、あまりたいした…

続きを読む