最初の頃、テンヤを始めた時は、もう試行錯誤で、釣りながら、よく釣っている友人や岡山の遊漁船の釣っているのを見たり聞いたりしていろいろ勉強していきました。もちろんお客様からも、釣れた中からの気付きもあります。またシーズン、潮などのパターンもあります。そうした中、こんなんかなあ何て思う、自分の釣りができたかもと、そんな感じがする今日この頃です。勿論バラシも多いし、まだまだ下手くそです。なもんで、ちょっと違うエリアに行ったら通用するするのかちょっと試してみたいかななんて思うところです。ただそれでも水深が50mから100mとか、テンヤ13号とか15号とか聞くとあまり行きたくないのもあります。テンヤ重いし、リール巻くのもしんどいし、上げ下ろしの時間も長いし、そこまでして釣らなくても、なんかそう思いません。
4日から立春の大寒波が来るそうです。1週間程続くみたいですけど、どうでしょう、早く釣りに行きたいと思っている今日この頃です。
この記事へのコメント